公務員の仕事

公務員の生活

公務員の仕事の話〜休暇〜

今日は令和7年9月22日月曜日。昨日は日曜で明日は祝日。今日有給休暇を使えば4連休です。そういうわけで今回は休暇の話です。 公務員は休暇制度がしっかりしていると言われており、実際私もその様に感じています。国家公務員の...
公務員の仕事

公務員の仕事の話〜残業〜

今回は残業についてお伝えします。 残業、したくない人が多いと思います。私はしたくないです。この残業ですが、私の職場では部署によって長短バラバラです。私は今はほぼ残業していませんが、かつては月80時間を超える月が続いた...
公務員の生活

公務員生活の話〜官舎〜

私は国家公務員ですが、転勤商売です。転勤の際には次の住処を探さなければなりません。転勤先に安く済めるアパートがあるような地域だと良いんですが、無いくらい山奥だったり、あっても高額な地域だったりします。そんな問題を解決するのが官舎です(単に...
公務員の仕事

公務員の仕事の話〜概算要求〜

今回は公務員の仕事の話についてお伝えします。 部署にもよりますが、国の機関は次年度の予算要求の前段として、概算要求というものがあります。次年度予算について、文字通り「大体これくらい必要です」というものです。が、私が経...
公務員の仕事

公務員の仕事の話〜調べ物〜

今回は公務員の仕事の話についてお伝えします。今回は少し後ろ向きな話です。 公務員の仕事の中に、調べ物と呼ばれるものがあります。 霞ヶ関の中央官庁から地方出先機関に向かって依頼するケースが多いです。 この調...
公務員の仕事

公務員の仕事の話〜積算〜

今回は公務員の仕事の話についてお伝えします。 私は土木系の技官として採用されましたが、土木系公務員のメイン業務のひとつに「積算」というものがあります。 役所は色々と発注します。 主なものとしては ○...
タイトルとURLをコピーしました